日本の秋と言えば 紅葉 ! 着物を着て紅葉を見に出かけませんか? 京都の紅葉の見ごろは、場所によって若干違いはありますが、11月中旬から12月初旬頃です。
主な紅葉名所までのアクセス方法・時間・運賃をまとめてみました!!
《徒歩圏内の主な紅葉名所》
1.知恩院: 約 2 分
http://www.chion-in.or.jp/index.php
2.八坂神社: 約 2 分
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
3. 高台寺: 約 10 分
http://www.kodaiji.com/index.html
4.平安神宮: 約 15 分
5.清水寺: 約 15 分
http://www.kiyomizudera.or.jp/
《バスが便利な主な紅葉名所》
※ 「京都きものレンタル 麗」のすぐそばにある京都市営バスのバス停「祇園」からのアクセス方法・時間・運賃
1.平安神宮: 約 10 分
「祇園」→「東山二条・岡崎公園口」(約5分・230円)、「東山二条・岡崎公園口」から徒歩約5分。
2.清水寺: 約 15 分
「祇園」→「清水道」(約4分・230円)、「清水道」から徒歩約10分。
http://www.kiyomizudera.or.jp/
3.京都御苑: 約 15 分
「祇園」→「烏丸丸太町(地下鉄丸太町駅)」(約13分・230円)、「烏丸丸太町(地下鉄丸太町駅)」から徒歩約2分。
4.哲学の道: 約 20 分
「祇園」→「銀閣寺前」(約19分・230円)、「銀閣寺前」から徒歩約1分。
5.東福寺: 約 25 分
「祇園」→「東福寺」(約15分・230円)、「東福寺」から徒歩約10分。
6.北野天満宮: 約 45 分
「祇園」→「千本中立売」あるいは「千本今出川」(約30分・230円)、「千本中立売」あるいは「千本今出川」から徒歩約10~15分。
http://www.kitanotenmangu.or.jp/
《電車が便利な主な紅葉名所》
※ 「京都きものレンタル 麗」から徒歩約10分の阪急電車「河原町」からのアクセス方法・時間・運賃
1.嵐山: 約 20 分
「河原町」→「桂」→「嵐山」(約20分・220円)。
※ 「京都きものレンタル 麗」から徒歩約5分の京阪電車「祇園四条」からのアクセス方法・時間・運賃
1.東福寺: 約 15 分
「祇園四条」→「東福寺」(約5分・150円)、「東福寺」から徒歩約10分。
2.伏見稲荷大社: 約 15 分
「祇園四条」→「伏見稲荷」(約10分・210円)、「伏見稲荷」から徒歩約5分。
3.下賀茂神社: 約 15 分
「祇園四条」→「出町柳」(約6分・210円)、「出町柳」から徒歩約10分。
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
4.淀川河川公園背割堤地区: 約 40 分
「祇園四条」→「八幡市」(約30分・310円)、「八幡市」から徒歩約10分。
http://www2.kasen.or.jp/map/sewari.html